2010-01-01から1年間の記事一覧

monitでbasic認証がかかったURLをcheckする

send/expectでheaderを指定する Authorization headerで送信する文字列。 $ echo -n user:pass | nkf -MB dXNlcjpwYXNzmkmonitのapacheの設定 check process apache with pidfile /var/run/httpd.pid group www start program = "/etc/init.d/httpd start" s…

RBL(DNSBL) の仕組み勉強

spamのblack list をDNSを利用して参照する。RBLはサービス名なので、一般的な名前としてはDNSBL。dnsbl サービス www.spamcop.net (bl.spamcop.net) www.spamhaus.org (pbl.spamhaus.org) IP 192.168.0.1 がblにのっていると 1.0.168.192.bl.spamcop.net 1.…

postfix 入門

http://www.postfix-jp.info/trans-2.1/jhtml/postconf.5.html http://www.asi.co.jp/techinfo/unix/postfix.html http://www.postfix-jp.info/jhtml/commands.html man 1 postconf man 5 postconf config check $ postfix check $ postfix -v check # verbo…

smtp serverがリレー中継許可になっていないかtestする

でも2012年時点で使えなくなってた。 $ telnet relay-test.mail-abuse.org 追記 2012年時点でホストに繋がらなくなって使えなくなってた。

mysql プロシージャ作成

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/stored-procedures.html とりあえず中身はNOW() を呼び出すだけの関数を作る。 作成 mysql> CREATE PROCEDURE hogehoge -> SELECT NOW(); プロシージャ一覧確認 mysql> SHOW PROCEDURE STATUS; プロシージャ詳細確認…

apache のsourceに付属している起動scriptが間違ってる件

build/rpm/httpd.init。statusのとこの${pidfile} の変数が間違ってる $ diff -u httpd.org httpd --- httpd.org 2010-12-09 18:18:51.000000000 +0900 +++ httpd 2010-12-09 18:19:01.000000000 +0900 @@ -116,7 +116,7 @@ if ! test -f ${pidfile}; then e…

ストアドファンクション、プロシージャの違い

sql

ストアドファンクションは返り値がある。(のでSELECT、FROM句で使える) ストアドプロシージャは返り値がない。

apacheの mod_cache の設定を復習した

http://httpd.apache.org/docs/2.2/en/mod/mod_cache.html http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_cache.html "Studying HTTP" HTTP Header Fields apacheの日本語のdocumentはversionが古くて、いくつかのdirectiveの説明が無い。他には Caching Gui…

javaのメモリ関連のチューニング、確認方法

http://d.hatena.ne.jp/learn/20090218/p1 ↑とても参考になったentry。 java起動時のoption 参考URLを参考に。logをきっちり出しましょうっていう。 特に SIGQUITでheap情報を出力(同時にFull GCも発生)させる"-XX:+PrintClassHistogram" (-verbose:gc も指…

mysqldump の option 復習

mysql 5.5 GA が年内にreleaseされるとかいう噂を聞いていて、ふとdumpについて知りたくなったので調べた。主にlock関連で。 http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/mysqldump.html --opt defaultで有効。 "--add-drop-table --add-locks --create-options…

ethtoolでNICのパラメータ設定

http://www.ksknet.net/linuxai/ethtool_duplexa.html あえてNICの速度を落としたいことがあったので調べた。 確認 # ethtool eth0 設定 ### ethtool -s eth0 key value # ethtool -s eth0 autoneg off # ethtool -s eth0 speed 100 OS起動時に反映 redhat /…

perlで暗号/復号

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050714/1121351719 Crypt::CBC "-cipher => BlowFish" とすることで内部的にCrypt::BlowFishを使ってくれ、いい感じに暗号/復号できる。

nc(netcat)で超簡易ファイル転送

ncを使えばなんでもできる!なんでも出来すぎて困っちゃうので、これ知っとけば便利ですよ的なおすすめ使い方を1つ書く。思いつきで。 ファイル転送 このファイルを ○○サーバにupしたいけど、ここからだとFTP/SSHの許可設定が入ってなくて接続できないなー…

rrdtool 勉強

http://www.photonway.net/Rrdtool-Tutorial-jp.html http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/30/news022_2.html cliな操作方法。 $ rrdtool -h Usage: rrdtool [options] command command_options Valid commands: create, update, updatev, gr…

YAPC::Asia Tokyo 2010 の感想

YAPC::Asia Tokyo 2010 レポート:YAPC::Asia Tokyo 2010スペシャルレポート|gihyo.jp … 技術評論社 http://twitter.com/#search?q=%23yapcasia http://b.hatena.ne.jp/t/yapcasia2010 http://b.hatena.ne.jp/hogem/yapcasia2010/ 各セッションの技術的な内…

今年もYAPC::Asia Tokyo 2010 に参加

するために日比谷で前泊してます。色々やってたらこんな時間に。。。 ねもたい。

postgresqlのWALログ(pg_xlog) が壊れたとき

http://www.postgresql.jp/document/8.4/html/app-pgresetxlog.html postgresql 9.0 のストリーミングレプリケーションを試そうとして、うっかりpg_xlog をごっそり削除したらpostgresqlが起動しなくなった^^; LOG: invalid secondary checkpoint record …

phpのsession fileをN-level階層のdirectory以下に保存

php

調べようと思って放置して忘れてた。(filesystemによるが)linuxだと1つのdirectory以下に数万程度のfileを保存するとperformanceが落ちてしまうので、accessが集中する場合などにどう対応するかっていう話。特にNFS上にsessionを置くときとかに。ref. php.in…

postgresql 9.0.0 のストリーミングレプリケーション

postgresql 9.0.0 で標準搭載になったので試した。 http://developer.postgresql.org/pgdocs/postgres/release-9-0.html http://wiki.postgresql.org/wiki/Streaming_Replication How to Useの項目通りにやればできる。 1. primary serverの設定変更 postgre…

アイルー村 一番くじ

一番くじ モンハン日記ぽかぽかアイルー村-一番くじ 前回ジョジョ第5部で84回も引いてしまった反省から、今回はとりま6回で我慢した。俺エライ。 http://twitpic.com/2q8kec ADDEFF。コップが欲しいー

Studing Dtrace

Solaris 10の機能。kernelの動きをシステムを止めずにtraceできる。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/22/news030.html http://blogs.sun.com/yappri/entry/dtrace D言語で書かれたスクリプトを使う。 solarisだと/usr/demo/dtrace にsamp…

mysqlのprofiling

http://nippondanji.blogspot.com/2009/02/mysql.html 正式に利用可能になったのはmysql 5.1から。 > SET profiling=1; ## 何かSQLを実行 > SHOW PROFILE;

postgresql の EXPLAIN

http://www.postgresql.jp/blog/71 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/troubleshoot03/ts03b.html http://www.postgresql.jp/blog/56 (pdf リンク切れ) http://web.archive.org/web/20070505011228/http://www.postgresql.jp/blog/56 EXPLAINとEXPLAI…

mail addressのplus('+') 記号によるalias

user+hoge@example.com に送信するとuser@example.comに届くというアレ。この'+'によるalias機能、gmail独自の機能と思い込んでたんですけど、普通のMTAにも実装されてるぽいですね。sendmailはデフォルトの設定で有効になっていた。つことは、調べてないけ…

Scope::Guard - scopeから抜けるときにcoderefを実行する

use Scope::Guard; my $sg = Scope::Guard->new( sub { warn "hogehoge"; }); とすると$sg がscopeから抜けるとき(このコードだとexitしたとき)にcoderefが実行される。すごい!

ファイルハンドルへの出力をバッファしない(フラッシュする)

標準出力は$| = 1だけでいいけど、ファイル開いてるときは・・・?というのを知らなかったのでperldocとか見てたらわかった。selectで切り替えれば良いのか。 標準出力へフラッシュする # $OUTPUT_AUTOFLUSH at use Engilsh; $| = 1; 開いているファイルハン…

コード内でlocaleを変更する

perldoc perllocale - "The setlocale function" section use POSIX qw(setlocale LC_ALL); setlocale( LC_ALL, 'C' ); コードの初めから最後まで、特定のlocaleにするだけならLANG=C; perl hoge.pl するとか、シェルスクリプト内でLANC=Cを書くって方法でも…

mod_proxy - ProxyPass、BalancerMemberのパラメータのdocumentを読んだのでまとめた

http://httpd.apache.org/docs/2.2/en/mod/mod_proxy.html#proxypass http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_proxy.html#proxypass timeoutとかconnectionとか。今まで真面目にみてなかったので。mod_proxyのdocumentは翻訳が追いついてないためか、…

apache 2.2.12以降で ProxyPassReverse が balancer:// でも使えるようになってた

http://archive.apache.org/dist/httpd/CHANGES_2.2 ProxyPassのパラメータ検討してて、色々見てたら表記の記述を発見。 *) mod_proxy: Complete ProxyPassReverse to handle balancer URL's. Given; BalancerMember balancer://alias http://example.com/fo…

File::Tail - 定期的にログを監視する

daemonチックなプログラムの時に便利。swatchもこれを使ってる。 use File::Tail; my $file = File::Tail->new( name => "/var/log/httpd/access_log", interval => 1, maxinterval => 5, ); while (my $line=$file->read) { print "$line"; } ログにしばら…