2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

RHEL6 linux quota usrquota grpquota

久々にやったら昔とコマンドのオプション変わったのができなかったのでfstab /dev/mapper/vg1_lv_home /home ext4 defaults,usrquota,grpquota 0 0aquota.user, aquota.group はtouchなどをしなくてもquotacheck -c (create) で作ってくれた。 mount /home -…

apache でload average の値によってページを差し替えるサーバ負荷に優しい方法

# aws でauto scaling しろよ、というのはさておき http://httpd.apache.org/docs/2.2/rewrite/rewritemap.html http://httpd.apache.org/docs/2.2/programs/httxt2dbm.html RewriteMap で外部のファイル/コマンドを実行した値を変数に入れて、RewriteCond …

vSphere APIでVMware をlinuxから操作する

account作って、my vmwareからdownloadVMware vSphere CLI https://developercenter.vmware.com/web/dp/tool/vsphere_cli/ vSphere Perl SDK for vSphere https://developercenter.vmware.com/web/dp/sdk/55/vsphere-perl というのからも別ファイルがdownloa…

VMware esxtop の出力モニタリング

各ゲスト のiops (esxtop v モード) をグラフ化しようとして手取り早くsnmpで取れないかなーと思って調べてたけどsnmpの出力にはなさそう。無念 https://communities.vmware.com/message/1337886 https://communities.vmware.com/message/81354

色つきのdiff

colordiff (yum install --enablerepo=epel colordiff) git diff --color git diffはリポジトリ管理してないファイル同士のdiffにも使えるのが素敵。最近だとだいたいOSに入ってそうだし。

最新のscreenosに上げるときの注意事項

> exec pki test skeyKEYで表示される文字列の8文字目がcだと古い認証KEY 8文字目がdだと新しい認証KEY 認証keyを更新しないとsave softwareで新しいscreenosを保存できない その後、機種によっては再起動時にコンソールから boot loaderも更新しないといけ…

big-ip でSNI (Server Name Indication)

SNI SSL/TLSの拡張仕様 HTTPS でのname baseのvirtualhostを利用するためのもの http://ja.wikipedia.org/wiki/Server_Name_Indication (ワイルドカード証明書/マルチドメイン証明書はまた別の話なのでここでは置いておく) # 従来 HTTPの場合はhostヘッダでv…

RHEL yum でinstallしたapache はLoadModuleからsuexec_module を決しても/usr/sbin/suexecがあるとsuexecが有効になるみたい

# source installした場合は試してない。httpd.conf (or includeされているその他のfile)でloadmoduleしている場合 $ grep suexec httpd.conf LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so $ httpd -M 2>&1 | grep suexec suexec_module (shared)起動時…