2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

IPC::Shareable を使ってforkしたプロセス間で変数を共有

http://d.hatena.ne.jp/ZIGOROu/20090112/1231756261 やりたいことが、まんま同じだったのでとても参考になった。forkしている場合、普通に変数を使っていても共有できない(push @array, $foo とかしても@array が共有できない)のでIPCで共有。 変数の表示で…

perl でzip 展開

IO::Uncompress::Unzip Archive::Zip さらっとperldoc 読んだ感じでは、IO::Uncompress::Unzip のほうが使いやすいかなーと思った。メソッド名が短くて書きやすいことと、複数のファイルを圧縮しているとき(multiple compressed files) に、特定のファイルだ…

linux で Growl 風なアプリ

notify-send libnotify-bin Growl for linux http://mattn.kaoriya.net/software/lang/perl/20090323222517.htm

bitbucket.org - 個人で無制限にリポジトリ作れる web service

web

http://bitbucket.org http://hogem.bitbucket.org github と違って無料アカウントでもprivate に出来る。これは良さげ。バージョン管理はmercurial (hg) 。 username.bitbucket.org ドメインの作成方法 http://hgtip.com/tips/beginner/2009-10-13-free-hos…

sphinx でtext からドキュメント作成

http://sphinx-users.jp/index.html http://sphinx.shibu.jp/ http://labs.timedia.co.jp/2011/05/sphinx-blockdiag-yokohamapm-201105.html このような、プログラマーがドキュメントを書きたくなってしまうすばらしいツールに乾杯!” reST(reStructuredText…

blockdiag でテキストからダイアグラム作成

http://tk0miya.bitbucket.org/ http://tk0miya.bitbucket.org/blockdiag/build/html/index.html http://tk0miya.bitbucket.org/blockdiag-ja/build/html/index.html http://labs.timedia.co.jp/2011/05/sphinx-blockdiag-yokohamapm-201105.html http://www…

CGI(perl)内でforkしてbackgroundで走らせたい

userには素早くresponseを返して、重たい処理等はbackgroundで続けたい、みたいな。恐らく今時の(というか真面目な)方法なら、 TheSchwartz あたりの job server を用意して、CGIではenqueue しとけばいいのだろう。で、後はjob workerがせっせと頑張る。だ…