- http://tk0miya.bitbucket.org/
- http://tk0miya.bitbucket.org/blockdiag/build/html/index.html
- http://tk0miya.bitbucket.org/blockdiag-ja/build/html/index.html
- http://labs.timedia.co.jp/2011/05/sphinx-blockdiag-yokohamapm-201105.html
- http://www.slideshare.net/TakeshiKomiya/blodkdiag-python-workshop-201012
blockdiag
blockdiag generate block-diagram image file from .diag file. .diag file is similar to DOT file (graphviz’s).
とあるとおり、graphviz と同様にtextから図を生成できる素敵software。python製。
sample:
特徴
ドキュメントをざっと斜め読みした第一印象。
- ノードの形(shape) の種類や、線の種類がgraphviz より豊富
- 画像や色の見た目がgraphvizより 見やすくてかっこいい (影がついてるとか
- ノード間を配線を直角でかける (graphvizは描けない
- ささいなことかもしれないけど、個人的にはこれがかなり気に入っている
- graphvizでNW構成図書くと、丸みを帯びてしまって締まらない感じになるので
- pngの他にsvg,pdfで出力可能
- sphinx (ドキュメント生成ツール) との連携が可能
直角の件についてはtwitter で作者の方からreplyもらいました。ヒーハー
install
bitbucketの公式に詳細が書いてます。python で出来ているのでeasy_install からinstall。
debian 5.0 だと、aptでpython-setuptools に入ってる。
$ sudo apt-get install python-setuptools $ sudo easy_install blockdiag
pdf形式で出力したい場合は 引数つけてblockdiagをinstall。pythonのreportlabもいる。自分の環境だとeasy_install ではreportlabが入らなかったので、それもaptで入れた。
$ sudo apt-get install python-reportlab $ sudo easy_install "blockdiag[pdf]"
その他
blockdiag 以外にも親戚のnwdiag(network構成図), seqdiag(sequence), actdiag(アクティビティ図) がある。