さくらVPS リニューアルで1Gに乗り換えたのでCentOS 6.2 初期設定 memo
512Mプランだったけど、乗り換え優遇プランの案内が来たので乗り換えた。
とりあえずやったこと。
OS カスタムインストールでパーティション設定
defaultで用意されているCentOS 6.2 64bit版のパーティション構成は以下。
partition | size |
---|---|
/boot | 250M |
swap | 2G |
/ | 97G |
大したことしないのであまり気にしなくてもよかったけど
- redhatのdocumentいわく、RHEL6系の/bootの推奨が500M以上だった
- disk に余裕があるのでswapをもう少し増やしたかった
ことからカスタムインストールをした。
os: CentOS 6 x86_64
(RHEL6系からtext modeを選ぶとパーティションをカスタマイズできないので注意)
Install CentOS
keyborad type : jp106
Enable IPv4 support
manual configuration
Enable IPv6 support なし
さくらの管理画面のインストール情報のIPを入力
root password 入力
partitionは
- Use All Space
- Review and modify partitioning layout チェック
適当にパーティション設定
- /boot 500M
- swapを4G
- あとはlvmの/
5分ぐらい待つ。インストール終了後、vncが切れるのでコントロールパネルのVPSホームから仮想サーバを起動して、コンソール or ssh からrootログインする。
OS再インストール後
sshdの設定
sshdのrootログインを拒否、パスワード認証を拒否する。port番号は気休めで変更している。 (変更してもport scanされたらどうせバレるけど)
# cd /etc/ssh/ # cp sshd_config sshd_config.org # vim sshd_config PermitRootLogin no PasswordAuthentication no Port "適当なport"
su の設定
操作用のユーザ作成(wheelグループに所属させる)。suが実行できるのをwheelグループに制限。
# useradd -G wheel hogem # passwd hogem ### 適当に設定 # vim /etc/pam.d/su ### 以下の設定がコメントされているのを外す auth required pam_wheel.so use_uid
sshの鍵を作成
ssh 認証用の鍵を作る。めんどくさいからサーバでssh-keygen してるけど、あらかじめlocalのPCでやっておいて、公開鍵をssh-copy-id してuploadするほうが正解かも。
# su - hogem $ ssh-keygen ### 鍵の名前、passphraseは適当に設定 $ cd .ssh $ mv id_rsa.pub authorized_keys ### コピペするなりなんなりしてid_rsa を自分のPCに保存 $ cat id_rsa ### 保存後はサーバに秘密鍵は不要なので消す $ rm id_rsa
iptables で22番ポートへの通信をdrop
これも気休め。sshdを22222番に変更して22番を閉じるけど執拗にアクセスしてくるipがいるので一応log を取ってdrop。
# iptables -A INPUT --protocol tcp --dport 22 -j LOG # iptables -A INPUT --protocol tcp --dport 22 -j DROP # /etc/init.d/iptables save