デスクトップやブラウザのダウンロード先のフォルダに設定しておくと、間違ってウイルスをダブルクリックしても起動できないのでちょっとは安心?
手順
- 「コントロールパネル」-「管理ツール」 - 「ローカル セキュリティ ポリシー」を開く
- 「ソフトウェア制限のポリシー」-「追加の規則」で右クリックして「新しいパスの規則」を選ぶ
- アプリケーションの実行を禁止したいフォルダを選んでセキュリティレベルに「許可しない」を選ぶ
こうしとけば、うっかりexeファイルを起動しようとしても
ソフトウェアの制限ポリシーによってこのプログラムを開くことができないようになっています
と表示されてXPに怒られるだけで済む。
追記
XP homeでも出来ると思ってたけど、homeだとローカル セキュリティ ポリシーの項目がないから、出来ない??