Executor
今まではランチャーにbluewindを使っていました。見た目がシンプルで5年ほど愛用してたけど、bluewindは手動でキーワード、アプリケーションを登録しないといけない(というかたいていのランチャーはそうかもしれないけど)
その点、ExecutorはPC内を検索して自動で登録してくれるぽい。他にもgoogle、youtube、wikiとかのキーワードがあらかじめ登録されていて、引数を与えるとブラウザを開いて検索結果のページを表示できたり。もちろん手動でキーワード追加もできます。便利便利。
最低限ランチャーに求めている機能は
こんな感じでputtyに引数を指定すると、そのホストにsshしてくれること。Executorの履歴に残って補完が効くようになるので、一旦puttyを起動してからホストを入力するより少し楽になる。と、書いてて気付いたけど、これが出来るのはputtyがそう出来てるからでランチャーはあんまり関係ないのか。bluewindでも出来たしな。cmd起動して
C:\tools\putty\putty.exe 192.168.0.1
でも同じことできるし。